カテゴリ
cartonnagesewing knitting tatting Lace DIY gardening food everyday others リンク
【旧ブログ】 Jill:e
【委託販売先】 Sunny*Placeさん ............................................. bask in the sun Harvest Time* *leisurely* Mama! Nani? Nouvelle Lune* Rumiere -Rin's diary- ***sweet cafe*** Y's Teapot そらのとびら てづくりの話 **Sorriso** 2匹の子ブタ ママのミシン mon petit bout petite fleur* mimi*note eiko's lifenote ............................................. ● material mozneko Night on the Planet ![]() ![]() 【お弁当日記つけてます】 cookpad MYキッチン フォロー中のブログ
身の丈プライスインテリあん。M's living +douceur+ Y's teapot ~... kurashi*photo やさぐれMY HOMEの... 7colors -ann... 以前の記事
2013年 06月2013年 05月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 more... 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 前回に続き、またパン・オ・レです。 変わりばえしない画像でスミマセン! 前回は8等分にしましたが、 家族5人、2個づつ食べられるようと、今日は10等分に。 一つの分量が少ない分、コロンコロンなりましたヽ(´∀`ヽ) ![]() 前回ちょっと書きましたが、 こね方を変えてみました。 台につかなくなるくらいまで ビローンと押し伸ばしながら捏ねる。 ↓ バターを混ぜる。 ↓ 再びビローン捏ね。 ↓ まとまってきたら叩きつけ。100回くらい。 ↓ きれいなグルテン膜ができるまでころがす。 こんな感じでいいのかすごく不安ですが(´ε`;) 今日の捏ね上がりは、今までに比べて生地の張りがすごかったですッ。 ぷっくりやわらかで、つきたてのお餅みたいな。 焼きあがりは、前回より甘みがかなりアップ。 粉の香り、バターの風味がより感じられました。 私これまで、力まかせに捏ねていたんですが、それじゃいけないんですね。 生地を傷めないよう、優しく丁寧に捏ねる。 捏ね方でこんなに味に変化が出るのかぁ。すごいなぁぁ。 ああもっと焼いてみたーーい(≧ω≦) とうぶんこのパン・オ・レを繰り返し練習してみようと思います。 よっしゃ明日も焼くどーーー! んでね、昨日の午前中、歯医者行ってきました!がんばった!(笑) どうも親知らずが原因だったようです。 レーザーで腫れていた部分を処置してもらい、 いただいた化膿止めと傷み止めを飲んだら今日はすっかりいい感じ。 あー普通に噛めるってシアワセだー♪ しかーし。 「痛みが落ち着いたら抜いた方がいいでしょう」とッ... マ、マジデスカーーー!!!カー かー かー かぁ...(←エコー) 試練は続くようです。 (((TдT))) 夕方には、予約してあった長女の矯正歯科に。 歯並びがひどいので、相談に行ったのです。 ドキドキしながら病院に行くと、 羽賀研二似でこんがり肌、絵にかいたようなサーファー風の先生に迎えていただきました。 矯正歯科の先生って、どうも見かけが派手な人が多い気がするぞ! 結果、やー予想はしてたけども、 やっぱりお金がね。 かかるんですねーーー(@∀@)あはは でもそれ以上に、長女自身への負担が心配でして... 肉体的にも精神的にも、きっとつらいだろうな。 おかーさん、支えてあげられたらと思います。 長女、一緒にがんばろうね。 最後まで読んでくださってありがとうございます。 ポチっとしてくださるとうれしいです。 ![]() ![]() 励みになります。ありがとうございました!
by jill_diary
| 2011-11-19 19:06
| food
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||